2011年9月27日火曜日

プリンと言っても・・・




























今日はアニョロッティ・デル・プリンの仕込みです。


アニョロッティは、ピエモンテ州の伝統的なプリモピアットで、

「~デル・プリン」「~ダル・プリン」「~ディ・プリン」など

(”プリン”はピエモンテの言葉で”つまんだ”と言う意味です)

人や地域によって色々な呼び方があり、

また中の詰め物や形も微妙に違いがあります。


長島シェフのアニョロッティは、

BRAという町のレストラン『BOCCONDIVINO』仕込み。

これ目当てで通われるお客様が居るくらい、クセになる美味しさですよ~。

2011年9月20日火曜日

タッリエーレ









シェフ待望のNEWまな板が届きました!
中塚銘木さんに切り出していただいた、
朴(ほお)の木でできた厚さ6cmの特注品です!
頬ずりしたくなるほど、きめ細やかな手触りと弾力!
きっとこのまな板から、より美味しい料理が生まれるに違いないっす!
そうですよね!?シェフ!

2011年9月16日金曜日

秋です!

まだまだ残暑が厳しい今日この頃。
ですが!暦ももう9月半ば。
秋です!
秋といえば食欲の秋!
レオーニには季節感のあるメニューが続々登場してます!










<自家製パスタ”タヤリン”鱧と秋茄子・オリーブのオイルソース>

卵黄だけを使った細麺のコシのある食感と、秋になり二度目の旬を迎え、脂が乗った鱧、秋茄子の味わいしさが一体となり・・・とにかく食べてみてください!美味しいですよ~!









<トスカーナ風 ”パスタ エ ファジョーリ”>

こちらは肌寒くなってきた夜に食べたくなる、イタリアのマンマの味。

トロットロのスープ状にしたお豆に、手打ちパスタを入れて煮込んでます。

あったかくて滋味深~い、これぞイタリア!な美味しさです。

2011年9月12日月曜日

スモークサーモンつくってます!





































自家製スモークサーモンつくってます!

旬を迎えたっぷり脂がのったサーモンに、絶妙な燻製の香りが食欲をそそります。

(スプマンテか辛口の白ワインが欲しくなりますよね~(^^ゞ)

コースメニューに登場しておりますので、是非ご賞味くださーい!

2011年9月10日土曜日

活オマール到着!










おフランスはブルターニュから、活オマール海老(イタリア語ではASTICEっていいます)が届きましたー!

おいし~いトマトソースのパスタにして、本日よりお出しします!

数量限定ですので、売り切れの際はご容赦ください!

2011年9月9日金曜日

サルシッチャ!










今日は自家製サルシッチャ(ソーセージ)の仕込みです。
香ばしく、かつジューシーにソテーしたサルシッチャに、レンズ豆の煮込みを添えてお出しします!
(ちなみにこのレンズ豆、イタリアでは食べるとお金持ちになれるといわれているそうです)
ワインと一緒にボナペティート!!

2011年9月8日木曜日

長船から鴨が届きました!

皆さんはじめまして!
この度、レオーニ・ブログ担当補佐に任命されました、ワタナベです。
天高く馬肥ゆる秋、次々届く旬の食材や最新情報、 ちょっといい話など、できるだけマメにアップしていきたいと思っております。
どうぞよろしくお願いいたします!

さて、写真で木村君が持っているのは本日長船より届きました、まるまる太ったチェリバレー種の鴨!
バルバリー種に比べ肉組織が緻密でコクがある、おいし~い鴨です。
胸肉はアローストで、その他の部位もベストな調理法でお出しします!
是非ご賞味くださーい!